最近、口コミに限界を感じてきた
SNSで募集してもお問い合わせがない
インスタやブログの発信が続かない
リアル教室の収入だけでは不安…
少し前までは地域の教室には
近所のお子さんであふれていました。
ところがいまは、口コミに
限界を感じる時代になってきました。
どんなに先生の英語力が高くて
留学の経験があったとしても
その経歴が
生徒集めを約束してくれる
わけではなくなってきています。
そこで先生方は
集めることに
フォーカスしてしまいます。
そうではなく
集まる教室
にすることに
注力すべきなのです。
毎日のレッスン準備、レッスン、
クラス管理から保護者対応まで、
おけいこ教室の先生は
休むひまなくお仕事しています。
在籍の生徒さんが
辞めないようにすることも考え
同時に新規の生徒さんも
集めなくてはいけない…
そのための発信作業も
毎日の業務のひとつ。
でもその発信作業、集客
すべて自己流でやっていませんか?
集客には正しい方法が存在し
集客につながる
発信作業にも正しい
もっとカンタンな方法があります。
方法を知れば、
発信が止まってる~
なんてこともなくなります!
・なぜ、生徒さんは先生の教室に通っているの?
・生徒さんが夢中になれるおけいこ教室の先生とは?
・先生にしかできない教室づくりとは?
・退会者の理由はヒントがいっぱい!
・本当に教えたいことを教えている?
無料相談会で必ず上がる質問を
まとめました。
この質問を解説しながら
先生ご自身の教室に生徒さんが集まり
月謝収入を安定させて行くための方法や
集客の柱を増やす方法をお伝えします。
おけいこ教室の運営は
相談する場所がなく
孤独になってしまうことが多いです。
みんなはどうやっているんだろう?
とつい不安になりますね。
ぜひ無料個別相談&講座説明会に参加いただき
新たな可能性を見つける
きっかけにして欲しいと思います。
相談会がご縁となり
先生の理想を実現するための
お手伝いができたら
こんな嬉しいことはありません。
お会いできることを
楽しみにしています。